活動報告

社会活動

くすりを通じて社会を知ることで社会に貢献できる医療人の育成を目指して、地域での「くすり教室」や「研修」活動を積極的に実施・参加しています。中でも、特定非営利活動法人医薬品適正使用推進機構(NPO J-DO)は、国民にくすりを安全に安心して使っていただくために薬剤師や国民に対する教育講演や学会を開催しています。その活動の一つとして、小学生にもくすりのことを知ってもらう講義や体験実験(くすり教室)を行っています。2014年度からは、薬物依存に関連する講義や体験実験も行っています。

2018年11月28日

くすり教室「一宮市立宮西小学校 愛知」

一宮市立宮西小学校にて「くすりの正しい飲み方: くすりと安全に安心して付き合う」「くすり教室:実験講座」「薬物乱用・依存」 の出前授業・E プロを開催しました。20181128NPO

2018年11月3日

くすり教室「名城大学祭 名城大学八事キャンパス 愛知」

名城大学祭 名城大学八事キャンパスにて「くすりの正しい飲み方: くすりと安全に安心して付き合う」「くすり教室:実験講座」「薬物乱用・依存」 を開催しました。20181103NPO

2018年10月24日

くすり教室「名古屋市立栄小学校 愛知」

名古屋市立栄小学校にて「くすりの正しい飲み方: くすりと安全に安心して付き合う」「くすり教室:実験講座」「薬物乱用・依存」 の出前授業・E プロを開催しました。181024NPO

 

2018年9月22日

くすり教室「名古屋市立表山小学校 愛知」

名古屋市立表山小学校にて「くすりの正しい飲み方:くすりと安全に安心して付き合う」、「くすり教室:実験講座」、「薬物乱用・依存」の出前授業・E プロを開催しました。180922NPO

2018年9月11日

くすり教室「名古屋市立八事小学校 愛知」

名古屋市立八事小学校にて「くすりの正しい飲み方:くすりと安全に安心して付き合う」、「くすり教室:実験講座」、「薬物乱用・依存」の出前授業・E プロを開催しました。180911NPO

 

2018年9月8日

平成30年度名城大学校友会山梨県支部総会(山梨)

名城大学薬学部では出前講義の一つとして、高齢者や小学生にも「くすり」や「薬物依存」のことを知ってもらう授業や体験実験を特定非営利活動法人医薬品適正使用推進機構(NPO J-DO)の協力の下に行っています。今回は、校友会山梨県支部の依頼により山梨県支部総会にて「くすりとの上手なつきあい方:高齢者を対象としたくすりの正しい飲み方・使い方」と題して講演を行いました。

12名の参加者に対して、当室の野田幸裕教授がどのようにくすりを飲んだら適切に効き、副作用を防ぐことができるか、Q&A方式のスライドや動画、体験実験を交えて内容をより理解できるように行いました。動画や体験実験から視覚的に理解が深められ、とても分かりやすく、楽しかったと大好評でした。

(報告者:野田幸裕)

2018年7月22日

くすり教室「尾西生涯学習センター 愛知」

尾西生涯学習センターにて、一宮市薬剤師会との 共同企画として「くすりの正しい飲み方:くすりと安全に安心して付き合う」、「くすり教室:実験講座」を開催しました。180722NPO

2018年7月14日

くすり教室「みよし市立三好丘小学校 愛知」

みよし市立三好丘小学校にて「くすりの正しい飲み方:くすりと安全に安心して付き合う」、「くすり教室:実験講座」、「薬物乱用・依存」の出前授業・E プロを開催しました。180714NPO